トロンボーン夢日記

吹奏楽っ子からの音大受験・音大生・社会人までのリアルな体験記

大学時代シリーズ〜その5〜

前回記事↓ 大学時代シリーズ〜その4〜 - トロンボーン夢日記 成田で飛行機が離陸する機内の中。 大学休学して 英語勉強して 毎日練習して レッスンも受けて コンクールも受けて アメリカに行くための、飛行機や、お世話になるトロンボーン奏者の方とのやりと…

大学時代シリーズ〜その4〜

前回記事↓ 大学時代シリーズ〜その3〜 - トロンボーン夢日記 まず、大学へ通う意義がもう見出せなかったので、両親にまずは大学を辞めたい旨を相談します。 そして、アメリカの大学を受け直したい、と。 父親は猛反対。 (そりゃそうだ) しばらく父娘の喧嘩が…

大学時代シリーズ〜その3〜

前回記事↓ 大学時代シリーズ〜その2〜 - トロンボーン夢日記 またしてもすごく時間空きましたが、やめようとは思ってません!!! さて、上記の記事の頃には、もう自分は何のために楽器を吹くのかわからなかった。 もう楽器を吹くのが怖くてたまらなくて、ど…

大学時代シリーズ〜その2〜

ものすごく時間が空きました。前回記事からの続きです。 前回記事↓ 大学時代シリーズ〜その1〜 - トロンボーン夢日記 とにかく、自分の練習をする時間が欲しかった私は、同じ大学に通う仲間との交流を断ち、意識は大学の外に向かうようになりました。 この頃…

大学時代シリーズ〜その1〜

さて、前回無事大学に入学したわけですが(笑) 前回記事↓ 祝!音大入学! - トロンボーン夢日記 本当にやりたい放題の高校生活を、送ってた私には、音大の縦社会は全く受け入れがたいものでした。 とにかく1年生のうちは自分のさらう時間より、トロンボーン…

祝!音大入学!

おめでとうございます! 無事に、大学編に突入しました!笑 入学式の様子とか、あんまり覚えてないけど、冬期講習会で友達になり、この度大学の同級生となったトロンボーンの子とホールであったのはなんとなく覚えている。 …というのとで、以降細かいこと書…

いよいよ音大受験

さて、本題に戻ります。 高校3年生でなかなかメンタルがやられていました。 (この辺りの過去記事、ご参照ください) tromboneyumenikki.hatenadiary.com tromboneyumenikki.hatenadiary.com 毎日心臓が痛くて、だからなんども練習しないと不安なのに、そん…

【番外編?】そもそも音楽の道を目指すということについて

ここ数回、私がスランプに陥ったシリーズでお届けしておりましたが、今日は ちょっとお題を変えて。 そもそも、音楽の道に進むってどういう感じ?その後の進路は?ということについて・・・は、書いてる人山ほどいると思います(笑) 例えばこうだ。 〇親の…

コンクール入賞と口から心臓が出そうになった話

高校三年の秋 前回記事 tromboneyumenikki.hatenadiary.com で書いたような精神状態ではあったけど、また今年もソロのコンクールの時期がやってきた。 以前も 記事に書いた、高1は予選落ち、高2は本選には進んだが入賞できなかったコンクールに臨み、どうに…

置き去りになった音楽をする心

時間が空いてしまいました。 厳しいことを思い出すところなので、なんか心の整理がつかなかった。 前回記事 ある日突然トロンボーンを吹く意味が分からなくなった - トロンボーン夢日記 この時、一度立ち止まって考える時間を取るべきだったと思う。 私は何…

ある日突然トロンボーンを吹く意味が分からなくなった

高校2年の時は3つのコンクールに出場した。 一つは前回の記事で書いた、予選は突破したけれど入賞はできなかった。 これはトロンボーンの高校生が出場するコンクールとしては一番メジャーなコンクール。 前回記事↓ tromboneyumenikki.hatenadiary.com 二つ目…

前回予選落ちしたコンクールで本選に出場できた時の話

tromboneyumenikki.hatenadiary.com この記事で書いたコンクールの季節が高校2年の秋にもやってきた。 今年は絶対に予選を通過すると誓って。 そこで取り上げた曲はこの曲。 楽譜 ヘンデル/協奏曲 ヘ短調(2121/トロンボーンとピアノ/輸入楽譜(T))価格:…

トロンボーンの演奏が一番輝いていた頃

高校二年の時。 この頃にはすっかり生活の中心はトロンボーンだった。 前の記事にも書いたけど、寝てる時とご飯食べてる時と授業中以外はガチで全部トロンボーン吹いてたよ。 夏休みなんてさ、授業ないから、平気で一日7〜8時間さらってた。 (トロンボーン…

初めてのソルフェージュ その3

前々回、前回に引き続きソルフェージュ編です。 今日はピアノについて取り上げます。 ピアノについては、ソルフェージュとは別で、純粋にピアノの曲を弾く試験があるのでソルフェージュのカテゴリーの中で紹介するのは違うかもしれません。 しかし管打楽器の…

初めてのソルフェージュ その2

今日はソルフェージュ編、聴音について書きたいと思います。 その名の通り、音を聴いて、それを譜面に起こすというのが「聴音」です。 聴音は大きく下記のパターンで出題されます。 1.単旋律:伴奏や他のパートはなく1つの旋律を聴き取る。 2.二声:ピアノの…

【初心者必見】初めてのソルフェージュ その1

こんにちは!ユメです。 今日は専攻であるトロンボーン以外の科目についても触れてみたいと思います。 ※音大受験に必要な科目についてはこちら↓ tromboneyumenikki.hatenadiary.com 【ソルフェージュについて】 そもそもソルフェージュというのは、簡単にい…

【音大受験生必見】普段のレッスンについて

こんにちは!ユメです。 前回の記事↓での経験を受けて、明らかにレッスンに持っていく内容も変わりました。 tromboneyumenikki.hatenadiary.com 【めっちゃ怒られるBefore】 レミントン(基礎練習)を一通り見てもらい、 〇コープラッシュ→1、2曲 〇メロデ…

初めてのソロのコンクール

前回の記事↓ tromboneyumenikki.hatenadiary.com で書いた通り、秋にソロのコンクールにエントリーすることになった私。 でも、なんだかイメージわかなかったんですよね。 それまでコンクールといえば吹奏楽コンクール。 全体の合奏の中で担う自分の役割とは…

初めてのソロと怖いもの知らずだった時代の話

前回は初めてのトロンボーンレッスンについて書きました↓ tromboneyumenikki.hatenadiary.com 初回レッスン、皆さんはどんな感じなんでしょうね? この後、トロンボーンのレッスンはコンスタントに、出来るだけ決まったスパンで受けることが大事ということで…

初めてのトロンボーンのレッスン

今日は初めてトロンボーンのレッスンに行った時の話を書きたいと思います。 高校一年生の、5月だったと記憶しておりますが、私は初めて、音大受験を目的としたレッスンに通い始めました。 最初に 「君はプロのプレイヤーになりたいの?」と聞かれましたが 正…

トロンボーンで音楽の道を目指すならやっておいても損はしない教則本について

今回は、この記事の続きです↓ tromboneyumenikki.hatenadiary.com この記事で、トロンボーンで音楽の道を進むなら絶対にやる教則本を紹介しました。 今回は、絶対にやるわけではないけど私が高校生のころやった補足の教則本を紹介します。 1.SPECIAL LEGATO…

【金管楽器あるある】辛いもの食べた後楽器吹けるのか心配になる問題

こんにちは! ブログの更新にも慣れてきたユメです。 今回、前回に引き続き教則本を取り上げようと思ってたのですが、ちょっと思いつきで番外編を。 私、結構エスニック料理とか好きなんです。 パクチーラブ❤️なんですね。 で、こないだ、カップラーメンのト…

【保存版】トロンボーンで音大受験するなら絶対にやらなければならない教則本について

今回はトロンボーンのレッスンに通い始めて、まず最初に手にした教材について紹介したいと思います。 特に金管楽器で音大受験を考えていて、まだなーんも知りません、という人はぜひ参考にしてほしくて、 「もう絶対にこれはやるにきまってるやろ!」 ってい…

【これから音楽の道を目指すひとへ】音大受験をするために一番最初にやったこと

今回は、私が音楽大学を受験するにあたり、一番最初にやったことを書きたいと思います。 まず、音大受験というと世の中から見たら特殊な分野の大学受験をすることは間違いありません。 「そもそも音大受験するには何を勉強すればいいの?」 そこからのスター…

なぜ全日本吹奏楽コンクールに出場できたのかシリーズ ~まとめからの全国大会の話~

tromboneyumenikki.hatenadiary.com ↑前回の記事 ということで、我々は全日本吹奏楽コンクールへの切符を手にしました。 以下に「なぜ全日本吹奏楽コンクールに出場できたのか」についてこれまで書いたことのまとめ&補足をしてみますと 〇個人レベルの基礎…

なぜ全日本吹奏楽コンクールに出場できたのかシリーズ ~その3~

前回の続きとなりますが、今回は生徒がまとまるきっかけとなったエピソードを中心に載せたいと思います。 吹奏楽部は女子も多いですし、人間関係もややこしかったりしますよね。 部員をまとめるにはどうしたらいいか悩める学生の皆さんへ、こんな例もあるよ…

なぜ全日本吹奏楽コンクールに出場できたのかシリーズ ~その2~

ユメ中学2年の時。 なんと、何十年も前に我が中学の吹奏楽部を創設した先生が、再度赴任をされるということに! 公立でこんなことってあるんですね。 前回の記事でかいたような習慣を続けていた生徒たちは、学校の先生が指揮を振ってくれる環境に、水を得た…

なぜ全日本吹奏楽コンクールに出場できたのかシリーズ ~その1~

ユメ中学1年生の時。 なんと、この年は吹奏楽コンクール自体への出場をしなかったという、異例の年でした。 当時の我が中学の吹奏楽部は、ちょうど、予選は抜けられるレベルまで引き上げた先生が異動してしまったタイミングで、管理顧問の先生はいたけれど、…

なぜ全日本吹奏楽コンクールに出場できたのかシリーズ ~導入~

まずは、音楽の道を志すきっかけとなった吹奏楽部での活動について触れていきたいと思います。 私は中学3年生の時に、全日本吹奏楽コンクールに出場しました。 それまでの我が中学は、予選は抜けるけれど,それ以上の大会には出たことがなく、もちろん全国的…

トロンボーン夢日記 開設

初めまして。 私ユメと申します。 私は某音楽大学をトロンボーンで卒業し、現在は音楽とは関係ない会社の会社員です。 音楽大学を卒業したのに音楽とは関係ない仕事を選ぶなんて 最初はそれが、負け組感があってすごくいやだった 自分で決めたことだけど・・…