トロンボーン夢日記

吹奏楽っ子からの音大受験・音大生・社会人までのリアルな体験記

【番外編?】そもそも音楽の道を目指すということについて

ここ数回、私がスランプに陥ったシリーズでお届けしておりましたが、今日は

ちょっとお題を変えて。

そもそも、音楽の道に進むってどういう感じ?その後の進路は?ということについて・・・は、書いてる人山ほどいると思います(笑)

 

例えばこうだ。

〇親の理解と経済力がないと無理

〇音大は学費が高いのにプロとしてやっていける人は一握りだ

〇競争の世界だ。受験の時点でくじけてるなら音楽は趣味にしろ。

 

つまり、ざーーーっくり言うとなかなか元はとれないぞっていう話なのかなと思います。

そしてそれを親がOKしてくれるかってことだよね。

これね、あってる。間違ってない。

 

でね、今の私。

上記ご指摘の通り、トロンボーンで食えませんでしたー笑

親にアホみたいにお金使わせたのに、音楽に関係する職業にすらつけませんでしたー笑

それを大大大後悔の日々もあったよ。

中学生のあの時、私は音楽の道に進む!なんて、勘違いしなければ・・と。

 

でもさ。今はシンプルに思う。

 

両親よ、私のやりたいことやらせてくれて、ありがとうーーー!!!!

 

社会出てみるとね、意外と自分のやりたいことをやってない人も、多いよ。

特にやりたいことがないから損はしないように生きよう、みたいな感じで大学に進み、就職する。

いやそれがだめってわけじゃないよ。

 

ただ思うのは、案外、自分が本当にやりたいことに出会えるのって素晴らしいっていうこと。

 

そしてさらに思うこと。

 

別に、頑張ってもプロになれなかったなら、それはそれでもいいじゃないか!!!

 

自分は自分のやりたいことに正直に生きた。

このことのほうがよほど自分の人生にとって財産になると思います。

音大に限らず大学で専攻したものが職業になる人のほうが少ないよ。

だったら自分が好きな道、やりたいと思うこと、若いうちにチャレンジしたっていいんじゃないか?

 

・・・・なーんて、偉そうなこと書いてみたけど。

以前私が教えていた生徒さん、中学生の時吹奏楽部でトロンボーンにはまり、音大も視野に入れていた子がいました。

そこそこ吹ける子だったので、高校入ってすぐ準備始めれば、私立のどこかには入るだろうと思った。

でも、言われたの。

「音大入ったら全員プロになれる訳じゃないんですよね?」と。

私、「そう思うならやめておきな」と言ってしまった。

この時の生徒さんの考えも、それに対する私の回答も別に間違ってなかったと思う。

でも、その子はその後の人生は後悔していないだろうか?

まぁそれも、本人が選択したこと。

でも時々、このことを思い出したりします。